15分間フリーダム
木曜日からお母さんから離れて1人で遊んでみましょう、って聞いていた気がしたんだけど、水曜日から15分ずつ離れてみましょうか?ってことで、水曜日。
と。その前に。
朝、家を出てバッタリお隣の隣に住む黒人のお兄さんに、アパートの階段ですれ違いました。…せまいので、すれ違うっていうか鉢合わせる?っていうか。
お兄さん、きーさんを見るなり…大きな目だね~「Elle?」(彼女、つまり、女の子?)って。
ここでも、また!!!
「Il!!!(男の子)」ってすかさず突っ込んだゼー。
この日は、わたしも納得の『男の子』な格好をさせてたのに、朝からコレでした。ちなみに、紺色のざっくりしたセーターにジーパン。中のシャツも紺とブルーのボーダーで、女の子はこんな色は着ないと思うって組み合わせにしたのにもかかわらず。。。
気を取り直して、保育園へ向かいました。
保育園まではアパートの外玄関を出て、少し車通りの多い道路を渡ったらほんの数メートルなんだけど。って近さなんだけど、ヨチヨチ歩くきーさんの手を引いて歩く。
きーさんがもつれて…っていうか、手にいっぱいタオルだのぬいぐるみだのを抱えてるから歩きづらくて、ズコーっとなった瞬間、うしろからきーさんの名前を呼びながら、「ボンジュール!」って声が。
誰かと思ったら、金髪美人ちゃんのママさんが、美女のお兄さん(5歳くらいの金髪のイケメンだった!!)を連れて、美女を迎えにきたところでした。彼女もこの日は15分のお試し親離れタイム。水曜日は学校がお休みなのでお兄さんも一緒だったみたい。
さてさて、きーさんも親離れタイム。
この日のアクティビティは、ボールのプールっていうの?一片が2メートルくらいの四角いクッションの枠の中に、たっくさんの手のひらサイズくらいのボールが入ってるヤツ。…まさにきーさんが好きそうな遊び。フランスではIKEAとかに巨大版があるアレ。
お気に入りのタオルとぬいぐるみとともにきーさんを、先生に、じゃあ15分後に!ってあずけてバイバイしました。…バイバイしたのも見てくれないくらい、きーさんボールに釘付け。笑。
フリーダムです!!!
ウィちゃんと自分の両親以外の誰かにきーさんをお任せするのは、きーさん生まれて以来初の出来事です。
保育園を出た瞬間、
そうです、わたし今、自由なんですっっっ!!!
って、空に向かって両手を広げたい気分…だけど、どんより曇り空。この15分で何をしようか事前に計画を立てていたので、急いでスーパーへ走る。
急いで買い物して、急いで家に戻り荷物を置いて、ベビーカーを持って保育園へ戻りました。
ちょっと遅れて20分。きーさんのいる部屋に着いたときには25分経っていたそうです。
「きーさん、迎に来たよ!さぁ、感動の再会だ!!!」
ってワクワクしながらドアを開けたんだけど…きーさん、わたしに背を向けて無反応。え、無視?!それどころか、違う女の子(目も髪もクリクリの中東系の女の子)が寄ってきて、“抱っこ”のポーズ。お断りしたら冷たいと思われるのもイヤなので、抱っこする。よその子なんだけど。。
きーさん、他の子や先生に「マモン来てるよ~」と言われても、帰る気ナシ!のポーズ。そのうちムリヤリ連れて帰ろうとすると…んんんー!!!と、抵抗。一度わたしに寄ってきて、お気に入りのタオルを置き忘れていたコトに気づいて取りに戻り、そのまままた遊び始める。(そういう作戦で置き忘れてきたのか?!)
先生も、きーさんはグズることなくいい子に遊んでいたし、今日はもう25分過ごしていたし、明日(木曜)は45分1人で過ごしてみようか?と言ってくれ、帰ることに。(本当は15分→30分→45分の予定だった。)…また明日!って、ムリヤリ連れ帰りました。
これが三日目、水曜日。
きーさんは楽しそうに保育園へ通っております。
きーさんの上履きとお気に入りのぬいぐるみ。保育園用に名前をつけた。上履きは、日曜日に開いてて唯一こういうのが手に入るモノプリで前日揃えて用意して行ったんだけど…結構履いてない子いるのね。モノプリでもこれで7ユーロ、大型スーパーだと3ユーロくらいから室内履きって売ってるんだから持たせて上げなよ…と思うのは、日本人だからでしょうか?別になくてもいいわけ~?!
きーさんの靴は手のひらサイズでカワユイ。
ステッチとアイロンシール。便利です。
服用に、リボンテープに名前入れしたものを頼んだのが今日届いたので、さっきいくつかチクチク縫い付けました。服についてるメーカータグみたいなの。