ぼなねー2011!
ぼなねー!あけましておめでとうございます
2011年もどうぞよろしくお願いします。
元旦からブログ更新しちゃってるよ(* ̄m ̄) ププッ
お家でたいくつしてる方のために(自分も含めて?!)わが家の年越し報告をしまーす。
ハイ、無事年越せました(*´▽`*)
…じゃなくって、年越しはウィちゃんのお友だちの家にお呼ばれしてきました。招待された時は車がなくて、一時は行けないかも?!って思ってたけど、暖房の入る快適~な車で行ってきました。
でもココでも問題発生。
ウィちゃん、途中で手土産を買っていこうと思ってたんだけど…モタモタしているうちにお店が全部閉まってしまいました。
チーンil||li _| ̄|○ il||l ガックシ、、、
結局アラブ屋さん(アラブ人が経営してる、コンビニみたいな存在のお店)で白ワインを一本買いましたが。(と、フランス人受けがかなりいいロイズのチョコチップを持ってったよ♪)
たいていの場合フランスは、クリスマスを家族・親族で過ごして、年越しを友達で集まってワイワイしたり~家族でゆっくりしたり~ナイトクラブ(?)のような場所でパーッと遊んだり~するみたいです。
余談ですが…ウィちゃんの友だちの家に行く途中の山の中にあるナイトクラブの駐車場が満車なのを、きのう(今朝方)の帰り道に初めて見ました。
無事ゲットした手土産を持って到着したウィちゃんのお友だちの家に揃ったのは大人8人、こども3人。でも、招待主のお子さんは5ヶ月で、到着した8時には既に就寝、、、結局一目もできませんでした。
あとは2才8ヶ月の女の子と、うちのきーさん。きーさん初のお子様交流?!と、楽しみにしていったけど…到着した時にきーさんは空腹でご機嫌ナナメ、お腹が満たされると今度はオネムで…
取れた写真がこの2枚。
さてさて、集まったオトナたちはホストのウィちゃんの友人カップル、もう一人ウィちゃんの同僚(タヒチマン)、友人カップルの友人カップル(女の子の両親)、友人カップルの友人(女の人)と、わたしたち。
ディナーしました。豪華フルコースでした。ごちそうさまでした♪
ワイワイ話をして(ゲームやマンガ、携帯のアプリ?好きが多いらしく、ソッチ方面の内容や、政治の話、仕事の話なんかをしてました。ウィちゃんを除く揃った人たちがゲームやマンガ好きなので、「どうやったら日本語を習得できるか?」とか、「何年勉強すれば新聞を読めるようになるか?」って聞かれたけど…わたしゃ生まれたときから日本人だからわかんないよ、って感じ。みんなリアル日本語でアニメを見れるようになりたい、らしい。)
で、12時を回ったらみんなで
「ボナネー!」って、ビズ(ホッペにチュッチュのご挨拶
)して、また乾杯しました。(食事の最初にも乾杯したんだけど。)
マンガ好き親日家?が揃ったので、乾杯の音頭も「カンパ~イ!」、そのあと「チンチン!」と「サンテ!」(仏語の乾杯の意)でした。笑
2時に女の子が「帰りたい!」ってぐずり始めて、ソコからじゃあぼちぼち…とお開きの方向へ。(2才って、こんなに元気なんだ~って感心しちゃった!)で、帰ってきました。
あ。チョコレートときーさんに消防車のプレゼントをもらいました。なんてサンパティック(ナイス)!!!
そして今朝、わが家に問題発生。。。
きーさんのミルクが…品切れしてます…(きのう買おうと思ってたんだけど…だから出かけた時間に全て閉店してました。完全に段取り不足。)
今日は祝日なのでお店が全部閉まってるよ…
(幸いにも明日は日曜日だけど、いくつかお店が開いてる!)
さて、このピンチを乗り切れるか…きーさんのお腹。。(離乳食はあるんだケド、これで満足してもらえるかどうか?!今晩の分は一回分はミルクがあるので、あした朝一でミルクを調達しなきゃ。)
ま。なんとかなるさ♪
ぼなねー(Bonne Annee)

2011年もどうぞよろしくお願いします。
元旦からブログ更新しちゃってるよ(* ̄m ̄) ププッ
お家でたいくつしてる方のために(自分も含めて?!)わが家の年越し報告をしまーす。
ハイ、無事年越せました(*´▽`*)
…じゃなくって、年越しはウィちゃんのお友だちの家にお呼ばれしてきました。招待された時は車がなくて、一時は行けないかも?!って思ってたけど、暖房の入る快適~な車で行ってきました。
でもココでも問題発生。
ウィちゃん、途中で手土産を買っていこうと思ってたんだけど…モタモタしているうちにお店が全部閉まってしまいました。
チーンil||li _| ̄|○ il||l ガックシ、、、
結局アラブ屋さん(アラブ人が経営してる、コンビニみたいな存在のお店)で白ワインを一本買いましたが。(と、フランス人受けがかなりいいロイズのチョコチップを持ってったよ♪)
たいていの場合フランスは、クリスマスを家族・親族で過ごして、年越しを友達で集まってワイワイしたり~家族でゆっくりしたり~ナイトクラブ(?)のような場所でパーッと遊んだり~するみたいです。
余談ですが…ウィちゃんの友だちの家に行く途中の山の中にあるナイトクラブの駐車場が満車なのを、きのう(今朝方)の帰り道に初めて見ました。
無事ゲットした手土産を持って到着したウィちゃんのお友だちの家に揃ったのは大人8人、こども3人。でも、招待主のお子さんは5ヶ月で、到着した8時には既に就寝、、、結局一目もできませんでした。
あとは2才8ヶ月の女の子と、うちのきーさん。きーさん初のお子様交流?!と、楽しみにしていったけど…到着した時にきーさんは空腹でご機嫌ナナメ、お腹が満たされると今度はオネムで…
取れた写真がこの2枚。
きーさん、眠い目をこすりながら11時半までウトウトしたりしながら頑張ってたんだけど…やっぱりまだまだ赤ちゃんなので日をまたぐことはできませんでした。でも、オトナがワイワイしてる横でよく寝れたねえ。(別室でベッドを用意してくれていたんだけど、ソコじゃ寝れなかったんだよねー。)
さてさて、集まったオトナたちはホストのウィちゃんの友人カップル、もう一人ウィちゃんの同僚(タヒチマン)、友人カップルの友人カップル(女の子の両親)、友人カップルの友人(女の人)と、わたしたち。
ディナーしました。豪華フルコースでした。ごちそうさまでした♪
ワイワイ話をして(ゲームやマンガ、携帯のアプリ?好きが多いらしく、ソッチ方面の内容や、政治の話、仕事の話なんかをしてました。ウィちゃんを除く揃った人たちがゲームやマンガ好きなので、「どうやったら日本語を習得できるか?」とか、「何年勉強すれば新聞を読めるようになるか?」って聞かれたけど…わたしゃ生まれたときから日本人だからわかんないよ、って感じ。みんなリアル日本語でアニメを見れるようになりたい、らしい。)
で、12時を回ったらみんなで
「ボナネー!」って、ビズ(ホッペにチュッチュのご挨拶

2時に女の子が「帰りたい!」ってぐずり始めて、ソコからじゃあぼちぼち…とお開きの方向へ。(2才って、こんなに元気なんだ~って感心しちゃった!)で、帰ってきました。
あ。チョコレートときーさんに消防車のプレゼントをもらいました。なんてサンパティック(ナイス)!!!
そして今朝、わが家に問題発生。。。
きーさんのミルクが…品切れしてます…(きのう買おうと思ってたんだけど…だから出かけた時間に全て閉店してました。完全に段取り不足。)
今日は祝日なのでお店が全部閉まってるよ…
(幸いにも明日は日曜日だけど、いくつかお店が開いてる!)
さて、このピンチを乗り切れるか…きーさんのお腹。。(離乳食はあるんだケド、これで満足してもらえるかどうか?!今晩の分は一回分はミルクがあるので、あした朝一でミルクを調達しなきゃ。)
ま。なんとかなるさ♪
ぼなねー(Bonne Annee)
